2012-01-01から1年間の記事一覧

#receibo iPhoneでのレシート管理やら家計簿はReceiboが便利

最近、receiboというレシート管理というか家計簿というか、とにかく便利な何かを使っているんですがはー、これ便利。 使い方としては、receiboにアクセスするだけ(スマートフォンからのアクセスおすすめ!) スクロールすると使い方が4コマ漫画的に表現されて…

#awsvg AWSセミナー1th に参加してきました。

2012.03.21に行われた VOYAGE GROUPにて行われた第1回 アマゾン ウェブ サービス(AWS)オープンセミナーへ参加して参りました。 当日のtwitter togetterにまとめました。 #awsvgのものをまとめています。 事例とデモで学ぶはじめてのAWSアマゾンクラウドの…

#p4d 第6回 デザイナー向けプログラム部に参加しての感想

2012.3.20に、第6回 デザイナー向けプログラム部に参加してきました。 今回で2回目の参加。今回も、株式会社 KDDIウェブコミュニケーションズ (KDDI Web Communications Inc.)さんが会場でした。 自己紹介中の風景はこんな感じ今回は人すごい多かったです。…

渋谷Edge Rails勉強会でQBK

Rails3.2のお話が聞ける勉強会ということで、LTで発表出来ると良いなと思って登録していました。 【満員御礼/増員250名】第1回 渋谷Edge Rails勉強会×株式会社ドリコム事例発表 + heroku de rails事例発表 http://atnd.org/events/25273 んですが、前日にLT…

macを買って、今すぐherokuでruby1.9.3 + rails3.2しよう!

みなさんがmacを買う理由の1つにherokuを使ってRailsの開発がしたいというのがあると思います。そこで、今回はmacを買ってきてherokuにdeployするまでの手順を書いてみました。念のため、手元のマシンでLionをクリーンインストールしてからの手順を記述して…

#p4d デザイナーなら当然参加すべき 第5回 デザイナー向けプログラム部に参加してきました

CLOUD COREが最高なKDDIウェブコミュニケーションズといえば 開発者支援制度ですが、 今日参加させて頂きました「第5回 デザイナー向けプログラム部(#p4d)」の今回の会場がこの開発者支援制度でお借りしているとのこと。 このようにサイトにも掲載されてお…

twitter bootstrap railsを使ったら職が見つかり彼女も出来て背も3センチ伸びました。

twitter bootstrapを更に便利に使うgemがtwitter bootstrap railsです。 railsアプリを作りましょう。 rvmでgem set作ります。 rvm --create 1.9.3-p125@tbrsample railsアプリ生成します。 gem install rails --no-ri --no-rdoc rails new tbrsample gemを…

デブサミ2012行ってきた(2日目)[注意:感想レベル]

見たセッション twitterで気になったところだけつぶやいておいたので、それを箇条書き。素敵なつぶやきまとめは、Codezineにある Togetterによるセッションレポートのリンク一覧が素晴らしかったです。 17-E-1 エンタープライズシステム開発とクラウドの未来…

デブサミ2012行ってきた(1日目)

目黒雅叙園 なんか豪華。 9時30分ぐらいに着いて、割とすんなり受付完了出来たのですが、下見たらすごい人。 見たセッション 各セッションのまとめは、きっともっといいまとめが出ると思うので、個人的なメモと感想レベルです。あしからず。 16-E-1 2015年の…

heroku meetup #3へ参加して発表してきたお話

良い匂い cookpadヤバい!エントランスから良い匂いする。なんなのここ。 というわけで 「herokuでfacebookアプリを作ったお話」という題目でLTして来ました。LTなので駆け足で話そうと思ったことも話せなかったり、早口過ぎてよく分からなかったり(?) ス…

herokuでfacebookアプリを作ってみよう

herokuアプリを作成する Mac OS X環境でのお話です。git-coreやrvmは事前にインストールしてある前提です。もしgitのインストールが未だでしたら[Mac] Homebrew をインストールの記事が参考になります。rvmに関してはRVM: Ruby Version Managerがオススメで…

jQueryとHTML5とCSS3でタブメニューを作ってみよう(2)

この記事は、知り合いにjQueryを教える際に作成したjsdo.itに投稿したコードの補足です。 また、この記事は以下の記事の続きとなります。予定では最低あと1回続く予定です。 jQueryとHTML5とCSS3でタブメニューを作ってみよう(1) 完成イメージはこんな感じで…

jQueryとHTML5とCSS3でタブメニューを作ってみよう(1)

この記事は、知り合いにjQueryを教える際に作成したjsdo.itに投稿したコードの補足です。 今回は、よくあるタブメニューの見た目をjQueryとCSS3で表現してみます。 cssはhtml5doctorでresetしておきます。 jQueryは1.7.1を使います。 1.タブをHTMLで表現する <nav></nav>…

[rails]rails3.2が出たので、3.1でnewしたときとの差分取ってみた。

rails3.1とrails3.2でrails new sample -T してみました。 設定周りでは特に変更なさそうですね。

[rails][devise]How to allow user to signup providing email address only(updatedしてみた)

deviseで普通に、:confirmableつけて ユーザー登録しようとすると、以下のようなフローになります。 メールアドレスとパスワード入力 メールアドレス宛にurlが届く url踏むと本登録 んが、以下のようにパスワードは後に入力したいというとき メールアドレス…

Railsの初期データ投入時のデータをYAMLで指定するには

railsで初期データの投入などはdb/seeds.rbに書くわけですが ゴリゴリ書くのだるいなーと思い、yamlから読み込んで投入できるようにして見ました。 Hoge, FugoをActiveRecordのクラス名にして、データはymlを用意して置く感じです。便利! ちなみに、ActiveR…