ppworks.jp

2020-11-23

3D立体パズルにハマりがち

生活

f:id:naoto5959:20201123053258j:plain
ピアノ

3D立体パズルにちょっとハマってる。

Robotime 立体パズル 木製 レーザー仕上 DIY クラフト 子供 プレゼント 玩具 (ピアノ)

Robotime 立体パズル 木製 レーザー仕上 DIY クラフト 子供 プレゼント 玩具 (ピアノ)

  • メディア:

直線が多いやつは割と簡単だった。

ROKR 3D立体パズル 木製パズル レーザーカット ギア ミニチュア 機械式モデル組み立てキット モデル 誕生日 大人 新年 ギフト クリスマス プレゼント(かぼちゃの馬車)TG302

ROKR 3D立体パズル 木製パズル レーザーカット ギア ミニチュア 機械式モデル組み立てキット モデル 誕生日 大人 新年 ギフト クリスマス プレゼント(かぼちゃの馬車)TG302

  • メディア:

曲線が増えてくると結構大変。

ROKR 3D立体パズル 木製パズル レーザーカット ギア ミニチュア 機械式モデル組み立てキット モデル 誕生日 大人 新年 ギフト クリスマス プレゼント(飛行船) TG407

ROKR 3D立体パズル 木製パズル レーザーカット ギア ミニチュア 機械式モデル組み立てキット モデル 誕生日 大人 新年 ギフト クリスマス プレゼント(飛行船) TG407

  • メディア:

曲線と細いパーツが増えると割れることも増えて、ボンドが大活躍であった。

家で過ごすことが増えたので、気分転換にパズルを作って遊ぶと心が休まってとても良いと思う。

#家で過ごす

naoto5959 2020-11-23 09:03

« 本革クッションが良かった インターネットの人格を捨てた »
Search
Profile
id:naoto5959
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
カテゴリー
  • IT技術関連 (115)
  • 音楽関連 (25)
  • 生活 (35)
  • 信念 (13)
  • 映画とドラマと書籍 (15)
  • ポエム (34)
  • SNSアイコン (15)
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 6
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 8
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 6
    • 2019 / 4
    • 2019 / 3
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 10
    • 2018 / 9
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 10
    • 2017 / 9
    • 2017 / 5
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 11
    • 2016 / 10
    • 2016 / 9
    • 2016 / 6
    • 2016 / 4
    • 2016 / 3
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 8
    • 2015 / 5
    • 2015 / 3
    • 2015 / 2
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
    • 2014 / 11
    • 2014 / 10
    • 2014 / 9
    • 2014 / 8
    • 2014 / 7
    • 2014 / 6
    • 2014 / 2
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 6
    • 2013 / 5
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 12
    • 2012 / 11
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 6
    • 2012 / 5
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 9
    • 2011 / 6
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 10
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
  • ▼ ▶
    2004
    • 2004 / 10
注目記事
-->

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる