Amazonのleanstartupセミナーに行ってきて、そこで売っていた「小さく賭けろ」についてのメモです。「リーン・スタートアップ」の出版記念的なところもあったと思うのですが、なぜかこちらが気になって買いました。

- 作者: ピーター・シムズ,滑川海彦,高橋信夫
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
がっつり、各章の気になったところをローカルにメモったのですが、さすがに引用多すぎてヤバい感じがしたので、こちらのエントリーはさらっとしたメモにしておきます。
小さな賭けの原則
小さな賭けの原則として以下の6つが挙げられています。
- 実験する
- 遊ぶ
- 没頭する
- 明確化する
- 出直す
- 繰り返す
心構えをこうした考えへシフトしていくと、どのような変化が訪れるかということが中心です。
成長志向のマインドセット
固定的なマインドセットを持った人たちと、成長志向のマインドセットの違いは本書にも掲載されていた以下の図が分かりやすいです。
遊びの天才
ミハイ・チクセントミハイのフロー理論また出てきました。まさにフロー状態で読めました。そろそろ、フロー理論の本読みたいですね。
実際に人間と語り合うことや体験することの大事さ書いてあり、ちょうどいま自分が考えていることってたまたま手に取った本にも書いてあることが多く、本との出会いにも縁を感じます。